副業スタートガイド~在宅で始めるおすすめ情報~

ニッサン セドリック/グロリアー「技術の日産」を牽引した乗用車



ニッサン セドリック/グロリアー「技術の日産」を牽引した乗用車
ショップ:楽天ブックス
価格:5,500 円
1960年に発売された初代セドリックは、海外メーカーとの技術提携の終了にともない、日産技術陣の総力を結集して開発された中型乗用車である。登場以来、日産自動車を代表する高級車として、2014年の生産終了まで54年間にわたり、法人のみならず個人用として、さまざまな場所で活躍してきた。本書は、セドリックの半世紀以上の歴史について、230型以降は双子車となったグロリアとともに、その変遷を貴重なカラーカタログなどを用いて紹介する。日産自動車が創立90周年を迎えたのを機に、内容の再確認を実施するとともに、代表的なモデルを掲載したカバーデザインに一新して刊行。 ■読者の方々へ 中山竜二 セドリック/グロリアの歴史  はじめに  第1章 日産自動車のルーツ  第2章 戦前・戦中のニッサン乗用車  第3章 戦後のニッサン乗用車  第4章 ニッサン セドリック(グロリア)の誕生と変遷 カタログでたどる セドリック/グロリアたち  第1世代(1960年4月〜1965年10月)  第2世代(1965年10月〜1971年2月)  第3世代(1971年2月〜1975年6月)  第4世代(1975年6月〜1979年6月)  第5世代(1979年6月〜1983年6月)  第6世代(1983年6月〜1987年6月〈ワゴン、バンは1999年8月〉)  第7世代(1987年6月〜1991年6月〈セダンは2014年9月〉)  第7世代(第1世代シーマ)(1988年1月〜1991年8月)  第8世代(1991年6月〜1995年6月)  第9世代(1995年6月〜1999年6月)  第10世代(1999年6月〜2004年10月) ■年表 ■
セドリック/グロリアエンジン変遷表 ■
セドリック/グロリア車両変遷表 ■
セドリック生産・登録・輸出台数(ワゴン、バンは含まず) ■
グロリア生産・登録・輸出台数(ワゴン、バンは含まず) ■
セドリック ワゴン、バン生産・登録・輸出台数 ■
グロリア ワゴン、バン生産・登録・輸出台数 ■
セドリック シーマ生産・登録・輸出台数 ■
グロリア シーマ生産・登録・輸出台数 ■日産自動車のルーツ ■
参考文献 ■
あとがき

著者名: 当摩 節夫
出版社名: 三樹書房
ISBNコード: 9784895228145
発売日: 2024年05月28日頃
(件)



ショップ:楽天ブックス
価格:5,500 円

2025年2月8日


関連記事

記事カテゴリ